管理番号 |
新品 :52607158653
中古 :52607158653-1 |
メーカー | 8559e60680 | 発売日 | 2025-06-29 22:40 | 定価 | 20137円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
発売日:2025年5月
E2-1000系は2001年に東北新幹線八戸開業用として従来のE2-0系を基に開発されました。KATO V13 複線高架線路セット(R414/381) 《納期約1-2週間》。
同系はE2-0系に比べ側面の窓が拡大されたほか、パンタグラフがシングルアームパンタグラフとなりました。
KATO カトー/651系スーパーひたち交直両用特急形電車/10-164/Bランク/64【中古】。
同系は2010年に登場した増備型より、側面の行先表示が拡大されフルカラー式に変更となりました。津川洋行 91001 【限定】銚子電気鉄道 デキ3電気機関車(2016年特別展示仕様)。
2012年3月からは東京~福島間にて従来のE4系に代わりE3系山形新幹線「つばさ」と併結して運転が行われていました。津川洋行 91001 【限定】銚子電気鉄道 デキ3電気機関車(2016年特別展示仕様)。
現在は東北新幹線「なすの」を中心に運用されています。津川洋行 14032 TMC100BS 無雪期仕様(3窓/動力付/車体色:オレンジ)。
●10両フル編成は本製品と増結セットを組み合わせて再現
●行先表示が拡大された増備型を再現
●ロゴマーク・号車標記印刷済み
●車番は選択式で転写シート付属
●可動幌装備
●カラーシート採用
●ヘッド・テールライト常点灯基板装備、E224形のみON-OFFスイッチ付き
●ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
●E224形の運転台側はTNカプラー装備
●フック・U字型通電カプラー採用
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、銀色車輪採用
●M-13モーター採用
<特記事項>
※モーター特性上、M-13モーター以外を搭載する車両との併結は避けて下さい
【車両】
●E223-1000
●E226-1100
●E225-1000
●E226-1300(M)
●E225-1100
●E224-1100
【付属品】
●パーツ :動力台車取付補助棒
●転写シート:車番
※画像はイメージです。津川洋行 14034 有田鉄道 コッペル1号機(保存車/簡易ロッド仕様)。実際の商品とは異なる場合があります
JR東日本商品化許諾済