管理番号 |
新品 :52607158679
中古 :52607158679-1 |
メーカー | 6ebb09f6 | 発売日 | 2025-06-24 06:37 | 定価 | 12573円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
発売日:2025年5月
14系14形は1971年に登場し、1972年より運転を開始した特急寝台客車です。津川洋行 14032 TMC100BS 無雪期仕様(3窓/動力付/車体色:オレンジ)。
従来活躍していた20系客車の集中電源方式とは異なる分散電源方式を採用し登場しました。津川洋行 18011 銚子電気鉄道 デキ3 電気機関車(90周年トロリーポール仕様/車体色:赤電/動力付)。
オロネ14形はA寝台装備を有した車両で、レール方向に寝台の並ぶプルマン式を採用しています。津川洋行 18009 銚子電気鉄道 デキ3 電気機関車(初期トロリーポール仕様/車体色:黒 / 動力付)。
国鉄時代の末期には乗降ドアの白帯が省略されるようになりました。津川洋行 18013 動力ユニット/ TU16.5-15DEKI。
●オロネ14-0形1両の増結用単品
●乗降ドアの白帯が撤去された後年の姿を再現
●妻面の形式自重換算表記など一部表記類印刷済み
●車側表示灯工場取付済み
●密自連形TNカプラー標準装備
●側面方向幕は内貼り式シールで再現(基本セットに付属)
●車番は選択式で転写シート対応(基本セットに付属)
●最小半径R600通過可能(S字線形を除く)
【車両】
●オロネ14-0
【付属品】
●ランナーパーツ:方向幕ガラス、寝台表示窓
●ランナーパーツ:エアホース
●パーツ :カーテン
※画像はイメージです。津川洋行 18008 銚子電気鉄道 デキ3 電気機関車(ビューゲル仕様/車体色:赤電色 / 動力付)。実際の商品とは異なる場合があります
JR東日本商品化許諾済
JR西日本商品化許諾済
JR九州承認済